ベルギーの首都 ブリュッセル、観光地である ブルージュ、ゲント、
海の町 オーステンドなどに行くには、電車を利用しましょう。
ベルギー国鉄SNCB
http://www.b-rail.be/main/E/index.php
左の欄に、出発・到着の駅名と日程&時間帯を入れると、詳細が出てきます。
アントワープの駅の正式名称は、
(蘭)Station Antwerpen-Centraal
(仏)Gare Centrale d'Anvers
になります。
チケットを購入する場合、アントワープ駅の切符自販機は、バンコンタクトなどのカードのみで
購入できます。(英語可)
また、窓口で購入する場合、駅、入って左手の窓口で購入します。
一番、手前が、国際線(タリスなど)、奥が国内線の切符売り場になります。
往復チケットで買ったほうが、少し安くお得です。
チケットは、エアーチケットのような大きさで、改札は全くありません。
車内で、駅員がチェックに来るので、準備しておきましょう。
電車は、普通のチケットの場合、2等席なので、2とある車両に乗りましょう。
電車の電光掲示板を見ると、IC、IRなど書いてあります。
ICは、快速、
IRは、各駅で、快速通過待ちなどもあるので、
上記サイトにて、どれに乗るべきか、前もって確認しておきましょう。
また、
1年間有効のRAIL PASS 10回券チケットが80€ほどで販売されています。
(25歳以下の学生は、25€ほどです。)
形状は、通常のチケットと同じですが、手書きで
乗った駅と行き先、電車の番号を
記入し、チェックに来た駅員に見せます。
一人だけでなく、グループで使えるので、片道が8€以上かかる場合に使用すると、大変お得です。
日本からのお客様をブルージュに連れて行く時は、大変便利です。
(ブリュッセルまでは、通常のチケットの方がお得)
また、ウィークエンドチケットなどもあるので、活用しましょう。
2010年4月